気がつけば1月30日。
新年、職場の近くの湯島天神に参拝してません。
特に受験生ではないですが湯島天神に行ってきました。
やはり受験シーズン真っ只中!
受験生と受験生の親が多いですね。
絵馬の量が凄いです。
こんなのが10箇所はありました。
私も高校受験で絵馬を書きに来ました。
もう30年前ですね。
合格祈願を合格折願と書いてました。
折れるのを願うってw
そんなんでよく合格しました。
お稲荷さんもパワーが強いのでオススメです。
神社でよく見る獅子舞のおみくじです。
湯島天神は梅の木が多いんです。
咲き始めました。
綺麗な庭園にはまだ雪が。
梅の花とのコラボも綺麗でしょうね。
昼休憩での参拝なので
ランチは老舗のかつ進
受験生ではないですが、かつを食べます。
歴史を感じます。
ちょっと入りにくいですが入ると満席!
私はかつ重930円でしたが、皆さんかつ定食でした。
肉厚なのでかつで食べるのが向いてそうですね。
次はかつ定食を食べてみます。
今日のタラコとイクラ
マカロンの中ではなく上で寝るタラコ。
体ながー
寝ぼけて伸びてます。
イクラは妻の布団の上で足を揉んでいます。
気持ちいいわけじゃないですが、幸せな気持ちになります。