{64C7C40A-C95F-4083-9FCB-49E0B61EB520}
 
麻賀多神社の奥宮 麻賀多神社(台方)です。
 
両方とも麻賀多神社なので船方麻賀多神社
 
台方麻賀多神社と呼んでいます。
 

 

{1C135CEB-7D99-42EF-A4C5-819E66B56461}

 

 
ちょっと写真が古いですが伊都許利命の古墳です。麻賀多神社を創建したお方です。
御神木の様なとても優しいパワーを感じます。
隣に幼稚園があり、いつも賑やかで楽しい気持ちになります。パワーの中心はこちらになりますので、天津祝詞を奏上します。

 

{0CA707FC-5551-467E-B9CA-B14307FA449F}

 

 
こちらも拝殿に参拝する前に祓戸に参拝します。
普通の神社よりは強いですが、パワーは船方のが強いです。

 

{1B2B01F3-0FD4-42D8-8730-59FE4F6D7B82}

 

 

台方にも御神木があります。普通の神社だと十分大きいですが、船方と比べるとまだまだ若いので力強さを感じます。

 

 
{4B686231-3780-4265-8C5E-2FDE59015A60}
 
成田と言えば成田山
 
{6BD70E99-DADF-4E95-8BE0-184F00CF978D}
 
 
宗吾霊堂もあります
宗吾霊堂、麻賀多神社2社、成田山の順番で参拝すると効率が良いです。
 
{EB64E025-868F-4488-9C4A-14B0CEDFEBE9}
 
運が良ければ参道で
ゆるキャラグランプリのうなりくんに
会えちゃいますよ!
 
{DEA7D741-3B24-4520-A8D7-C4EA3C90A824}
 
 
今日の猫達
 


 
影にじゃれるイクラです。
いつも影にじゃれています
タラコは影を理解しているのでじゃれないですが
イクラとばかり遊んでいるので乱入してきます。
壁を走るタラコ、柱を登るタラコに注目!
 
{BDF581C9-D591-4FD2-995A-B7783BB7533D}

 
次回は正月に靖国神社に行ってきます。