御犬様で有名な御嶽(みたけ)神社です。
三峯神社と同じで狼側眷属の神社です。
日本武尊が関係しているんです。
山奥で道を失った日本武尊と軍を導いた白狼に、「災いを防ぎこの地を守護せよ」と日本武尊は仰せられた。
そして狼は、その言葉に従い「大口真神」となって御岳山に留まった…
という事だそうです。
ケーブルカー乗り場までは車で行きました。
平日に行ったので、休日だと駐車場がいっぱいかもしれません。
急斜面を登っていきます。
登山でも有名なので、本格的な格好をした方々とすれ違います。
階段の途中に一個だけ鬼の石があります。
見つけてみて下さいね。
5万から10万位みたいですね。
標高929mですのでさすがに寒いです
雪が降ったのか、寒いので溶けていません
寒いのでモコモコの犬が欲しくなります。抱えていたら重くて登るのが大変でしょうけどね。
本殿参拝編は次のブログで