いつもは東国3社で時間に追われているのでちょっとよる位が多いのですが、今日は1人でスポーツ自転車で行ったので30分位ゆっくりしてきました。

6月の大祓の輪がもうありました。
夏に行くと分かり易いのですが、門をくぐると涼しくなり心地よい神社です。
パワースポットは本殿に左側の石です。

建て替え前に使われてた礎石ですがこれが強いんです。

御神木がこの神社では1番のパワースポットです。

横から見ると途中で2本になってます。夫婦スギと呼ばれているそうです。

御神体は井戸です。

その後香取神宮でまた輪をくぐり、これを頂きました。

香取神宮のパワースポットは御神木と要石です。

冬に行くと石からのパワーで暖かいんです。
蚊がいない季節でもここにだけはいる事もあるので実際に暖かいのかもしれません。
要石のパワーが弱いと地震が起きやすいような気がします。
最後に奥宮に参拝。