妹が亡くなって2年と5カ月もたってやっと遺品整理を始めてる
だけど
いまだに、
妹が亡くなっているという実感が薄い。
玄関には妹の靴、タオル掛けも、トイレの備品。
たたんであるパジャマに、部屋着。
台所にマグカップ、食器類
冷蔵庫には使いかけの調味料、飲みかけのジュース。
洗濯もし、洗い物も、掃除もし
それは日常があった時の
ついでにやっておいてと言われたかのような気持ち
仏間に行けば妹の大きな遺影があるし
妹の分身のファーウエイのスマホは私と共にいるが
中は妹のままだし
逆は怖いですわ
なんかさ~
親に感謝、本家に感謝、彼氏にも感謝で恩は返す
努力と思わない努力の結果の
亡くなった妹には
○○ちゃんは立派だったよね~
学生時代、動物園での仕事
余命宣告されての病気との戦いにも、時間との戦いにも
「 はい? 病気になっての妹に対しては
コイツら なにを言っているんですか? 」
あなた達とは
LINE( 文字 )や電話でしか連絡とり合っていただけだよね
虹が出た、雪が降り、桜が咲き、日常会話的
デジタル遺産にあるものと
「 私の脳裏に残っている記憶との差が大きすぎる 」
言ったもん勝ちのおそるべし 「 逆 」である。
からだの痛みの方が楽だ、我慢できるからね。
四面楚歌で援軍来ず。
話したつもり?送ったつもり?あまりの噓はバレバレだ
もはや記憶を好き勝手にしてしまう破壊力に
コイツらマジか(゚Д゚;)
話しは脱線しすぎました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
オフハウスで売ると
某日本製の折りたたみ傘1万5千円ぐらいが50円
カバン・リックが100円~1000円
ダイエット座椅子は100円
会話するぬいぐるみが100円
バイク用のジャケットが4千円と結構いい値段でした
傷などがなく
持ち込んだものがすべて値段がついてよかったです。
全部で9050円でした。
いや~激混みで2回に分けて買い取りしました。