バイオレッドシアンどんな色?
濃い紫の暗い青かな?あまりキレイな色じゃないね。
回りに頼る?
想い度が同じぐらいじゃない人にって無理じゃん。
「「 話は聞いてあげることができるから 」」
社交辞令なのか、そうではないのか人によるけれど。
分かんないんだよねこれって、
頼っていい人はどんな人なんだろうね。
ひと言メッセージはイイね!
温かいスープで心も暖まります。
さて(^^;
先ほどの秩父線でのこと。
羽生駅は、始発でもあり終点の駅でもあるのですが、
発車時刻まで15分以上の電車で
斜め前に座った背広の男性。
パソコンを出してキーボードの音がうるさい(;^ω^)
着信音が鳴り、会話中。
私の横に、座ろうとした男性。
座席に鞄を投げてわたしに振動が・・・ヽ(`Д´)ノプンプン
車内で、通話をするなよとド・デカい咳払い。。。
顔を上げ
出ていく男性。
プシュッ?
え?コカ・コーラ。
マスクを外しゴクゴクぷふぁー
旨そうに飲むね。
通話が終わり、男性を見た顔は なんだコイツ!!
注意をした男性もされた男性も。
さて(^^
どちらがマナー違反?
こういう方が多くなってます。
が、
全部大人なんですよね(〃ノωノ)
怖そうな金髪の高校生かな?
東行田駅から
通話したまんま乗ってきたが、
仲間が注意してるし、素直に通話を止める。
守ってるのが未成年者ってどうなんでしょうね。