御事始め、知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
農業を始めるのにいい日。
今年は暖かいですから寒風に春のぬくもりを感じる時は
農耕機械が、
早々と2月前から動いているところもありましたよ。
 
梨農家さんやリンゴ農家さんは主に立春ぐらいから・・・
 
 
さて^^;
TBSという放送局の考えなのか、司会者の恵俊彰さんの考え?
金曜日に放映していた「「ひるなび!」」
 
ダイヤモンド・プリンセス内の2700人の乗員、乗客を
14日間の隔離。
 
岡田晴恵氏は最初から言ってました
症状の出ていない人でも隔離は必要と!!
まだ、何もわかっていない
新型コロナウイルスとの見えない戦い。
専門家として、人として、
日本国内に、入れない、拡散させない究極の選択。
すべての隔離。
 
それで、阻止できれば、
お年寄りや、免疫が弱い方、持病の方の犠牲でないように
リスクは減らす。
戦いはどのくらいなのか?
コロナウイルスとの共存はない。
 
恵俊彰 (めぐみとしあき)氏は、奥さんに、3男1女の父親である。
健康なんでしょう家族は、
だからといって、
 
全快、軽快、症状安定の方を家に帰した方がいいと・・・
ウイルスの暴走はいいの?
 
大のために小には14日間の我慢をに
黙っていられなくなった!!
 
上矢印上矢印上の彼は、
お笑いであり、困ったら、よく 「「 ね 」」を連発・・・
 
コロナビールの差し入れと笑いをは局側の考え?
いらんでしょう、それ・・・プンプンプンプン
 
 
視聴率を考え 
他の報道番組ともまた違う 
作り手の思い込み、考えが、不信を招く。
バラエティーな情報番組も存在する方が受け入れられる!?
そんなのが支流になるのは困るね。