みんなの回答を見る

 

 

 

貸してくれと言われたことはありますが、貸したことないです。

 

そもそも、

高校の時に、毎回100円、50円ちょっと貸してくれないと言う同級生たちがいたの

 

学校側の調査で分かったんだけど、

 

ちょっとを多数の人数に言えば、結構いい金額。

 

その金の一部は、上級生や、暴走族の上納金だったんだって。

 

この位だろって言うお金しか帰ってこなかったこともあり、

 

人に貸すってってね。

 

お金は怖いものね。

 

お札一万円札なんて、崩してしまうと あっという間に消えちゃう。ショボーンショボーン

 

 

産みのお母さんの弟に、お金を貸したことあるんだけど、

 

総額300万ぐらいびっくりびっくり

 

がんと貸さないと言っていた父親に対し、

うちの弟にお金を貸さないってひどいじゃないって泣きの一言。

 

貸すんじゃなくあげるんだって・・・

 

会社も潰れ、離婚し、2~3年ほど前に電話が来たけれどなんで来たんでしょう。

 

あの時借りた金、お金持ちになったんでお返ししますだったらね。

 

実の姉が亡くなっても お線香1つもあげに来たこともない。プンプン

 

ましてや、父の亡くなったことも知らないだろう。プンプン

 

 

お金欲しさで、殺人事件も起きるしね、

 

 

ナイフナイフや、筋肉見せ筋肉にモノを言わせて強盗する連中もいる

 

 

お金は、天使? それとも、魔物?

 

 

 

借りるときは、必死でさ~ 

お願いお願いポーズに、ショボーン頭を下げ、ガックリ軽ーい土下座なんていくらでもするのに

 

 

借りたことは、忘れてるwww

 

 

なんでなの!?

 

ワンコイン、500円でも取り立てますよ。

 

許せないですよ。

 

 

ね、兄妹。。。