このやり方は、好かん。

 

 

アメリカ、ファースト、ナンバーワンと就任してから、言い続けて来たトランプ。

 

 

北朝鮮は、軍事圧力で、

 

閉め過ぎると、旧日本軍と同じ道を 歩むかもしれないと様子見。

 

 

中国は、アイフォーンの売り上げが芳しくないと、

 

出る杭は打たれるごとく、ファーウェイ製品を叩く戦略に出た。

 

 

アメリカはしてこなかった、

 

相手の国にとって、

使いやすく、快適で、より便利に、愛される製品を作るという心がかけていたと思う。

 

なんでもそうだよ、クルマも、スマホも、

 

売れればいい?

 

アジア人をバカにした戦略に、

 

日本もよその国の話じゃないと思うんだ。

 

 

アメリカの監視国の1つである、我が国 日本。

 

ゾウの檻 ( 巨大な円形のアンテナ )があったころには、

情報盗まれてるっと騒いだマスコミもあったが、

 

日本政府は、そんなことありませんよでした。

 

別にいいんじゃないというが、

 

実際、政治家の行動範囲、

 

企業が開発した特許モノの製品が発表前にアメリカの企業に先を越されたこともありました。

 

中国は、嫌だけど、

 

アメリカは、どんな情報も見て見て いいよ、って変じゃないだろうか

 

信頼しきってるの?

 

アメリカを?

 

一番信頼できない国。

 

都合がいいモノだけだよ。

 

 

 

 

下矢印下矢印私の使っているファーウェイのP20

 

 

グーグルが使えなくなるのはちょっと困りますね。

20ギガ契約してますが・・・ガーン

どうなるんでしょう???

 

ですが、

ドコモで、ずーっと1500円引きの

シャープのAQUOSU sense2 SH-01L買ってビックリ!!

ACアダプタは、 別売りです。

快適にカバーも、別売りなんか~いえーえー

 

13年以上もし続けてますが、な~んのメリットもなし

ポイントってね~基本料金安くしろなので、

5ギガ爆  笑爆  笑爆  笑

 

この販売の仕方、昔の日本製品みたいだね。

真似をしたことを、バカにされつつ、

戦略を立てていた、

アメリカのスマホより、韓国の、日本のスマホより使いやすくと、

同じ3万円台という話だと、

ファーウェイの方が勝ち。

ブログに載せる写真も初めからこのサイズと設定してあるし、

誰にでも、使いやすく、

アイフォーンは使ったことないので知らないが、

グラフィックの勉強をしていた時のアップルPCは凄かった、

NEC,日立、ソニーなど足元に及ばなかった。

いいモノを作れるのはあるのに、

このトランプの戦略は、私も大反対である。