火の用心、してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
こんなCMありました。
カンカンカンカン、焼き肉焼いても、家、焼くな!!
 
こんな言葉もありますね。
泥棒に、入られても、火事を出すな!!
 
 
泥棒に入られても困る、
 
金だけじゃなく、命をなんとも思わない泥棒もおるからね。
 
 
消火器で消せる程度ならば、近所にお詫びして回るですむけれど、
 
火を出してしまうと、
 
自分ちだけじゃすまないところが、
 
怖いですね、
 
保証が大変だし、信用をなくしますからね。
 
 
点火…ガスコンロに火をつけたら
スマホや、パソコンを離れたところでいじらない。
 
ちょっとコンビニでも、栓元栓占める。
 
コンセントコンセントは、こまめに掃除する。
 
 
家の中は、これで十分じゃないのかな。
 
 
 
消火器はないです。
 
 
買うときはいいんだけども、
買い替え続けないと古い消火器の処分してくれないのが、面倒。
 
 
あったほうがいいんですが・・・
 
あとは、
煙探知機の電池の交換めんどくさいね。
天井に設置してあるから、交換期間って字が、小さくて読めん。
 
取り替えていないところもあるし。
 
火を出さない。
 
これに限るね。