ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。
▼9月のあなたはゴールドランクでした
キラッと輝く、ゴールドランクでした。
書きづらいものをどう展開するかが、スペシャルの全部書きなんでしょうね。
今日もきれいに咲いてくれてる野ボタンの写真です。
今日って、埼玉県の日だったんですね。
まあ、子供が多いし、こ、混んでる ううう

一日フリーパスを買って電車乗り降りしていた楽しかった時を懐かしく思う。
話は、ガラッと変わりますが。
たまに、顔を見せる方のお話です。
規格外の野菜をどうみるのか生産者からのと、消費者からとの差がすごい。
無人販売店を開いているその方。
明らかに、売れ残ったような、
しなびた外側の葉っぱを何枚も採ったようで、
冷蔵庫に入れても もって、3日で食べないと廃棄しなければならないような
半割にしなくても大丈夫な小さな白菜や、キャベツ。
白菜は1/4で85円ぐらい、一束350円のスーパー。
作っていない野菜は、無人販売所で買うのですが、
白菜は、小さいもの 大きなものも一律 200円。
こちらで買った方が断然お得。
といっても、うちはもう豊作www
農業高校で勉強したり、体験農業で農業技術を習ったりしたからこそ
市民農園を借りてもしている。
本業として作っているならこそ、
これが、うちの野菜ですって自慢するようなものを持って来て欲しい。
また、鍋になりそうです。