父親が、在宅酸素治療法となって久しぶりの外食でした。

 

 

 

うどんに、蕎麦と この2つが大好きで、

 

バリバリ家族のために働いていた時に、

 

有名なお店で、食べた感想や、お店の印象を語っていたのを思い出す時間でしたが、

 

 

ん~~~~~。

 

 

今の父親は、

 

麺類をススル・・・ ズズーーーッ ハフハフ!!

 

美味しいものを食べるにしても

 

必要となった はさみ!!

20180525200653.jpg

 

酸素がつまったボンベをゴロゴロと引いて、鼻にカテーテル。

 

 

散歩に出かける時も、

 

ちょっと外出にも、

 

自分の肺が、健康な時のように使えない方々が常備している

 

在宅酸素治療法。

 

 

ものすごーく、猫舌でさ――

 

冷めるの待ってるので、

 

お店の人に良く怒られていたけれど あはははーーー

 

 

囲いで区切られた うどん屋さん。

 

ひと目につかないし、店員さんにも 配慮したつもりでしたが、

 

在宅酸素というモノをどこまで知っているかによる、

 

年齢、

 

病状、

 

未来を見つめたいとできるだけ

 

私みたいに、元気な人たちに知って欲しとでしたが

 

ん~~~

 

美味しい店と言われているお店で・・・

 

ちら見した 店員さんがハサミって使うかよー だってwwww

 

 

「「  ともにはぐくむ  」」 

なんてきれいな言葉に過ぎない。

 

 

あ~~~ そうか・・・ 知らないのね この多分10代の店員さんは。

 

「「  在宅酸素治療だからと言って、

       家に閉じこもることはありません  」」 っと

 

こちらの悩みを聞いてくれて頂いている方が、

よく言っている言葉。

 

体調が良ければ、おでかけしましょ 音符音符

 

もっと、

 

もっと、

 

この治療法を知っている人がいれば、

共に歩んでいくの笑顔でいっぱいなのにねウインクハッ