海外旅行の思い出は?
このところ、飛行機にも乗らない生活なので、忘れているけれど、
乗る前の日本でも、
なにしようかな~ワクワクの一歩踏み込む前の海外でも
金属探知機が反応・・・
ピーンポーンだったり、ライト点滅、![]()
![]()
ドキドキ歩きながら自分の番、鳴らない、ライトもつかない
「「 ホッ 」」 とした瞬間に、
後ろから ガバーーーッ![]()
警備員・・・
もう、ホラー映画の主人公・・・www
精巧な日本の探知機どころか、海外の探知機でも反応していた
今から十数年前~5年前まで・・・何十回www
カメラを持ち歩いてるくせに、今でも 撮ることはあまりしない。
自分の目で記憶することを一番にしているから、
スコーンと忘れていることも多いが、
それはそれでいいと思っているからね![]()
![]()
高層ビルや、遺跡も好きだけれど、
海外には、そこの味を食べたいから足を運びましたね
クレジットカードがないと困らない国よりも、なくても生活できる国が好き。
![]()
納豆 ![]()
![]()
アジアでは、どこの国で食べてるんだろう![]()
タイのチュンライまで、
おせんべい形の納豆 トゥ ・ ナオ。これはね~~あ~現地の味ですね。
バナナの葉や木の葉にくるんだ ナンぺは、日本の納豆と同じ納豆の味!!![]()
![]()
豆腐 ![]()
![]()
中国、韓国、ベトナム、一番印象的だったのはフィリピン。。。。
当時はね、今以上に治安悪く、知らぬ間に鞄に薬物で逮捕が横行してwww
豆腐よりもそちらの思い出が多い。
日本の豆腐といえば、おぼろ豆腐、ざる豆腐、木綿に、絹といった柔らかい豆腐。
肉の代用品にするので、
堅いんだ――――豆腐。 高野豆腐みたいwww
も、
書いたと思う。
父親もよく海外に出張していたけれど、
水は、絶対にミネラルウオーターのみ 口の含むなと言われていたが、
衛生環境もよくない国でもお腹は丈夫だったよ![]()
![]()
大好きな、スペインや、イタリア、ギリシャでも当たったことはなかったな
西部劇が好きだった、アメリカが好きだったのは一瞬wwの時期に、
酒場で、酒を飲み、
なにかを食べていたのは、豆スープみたいの本場のを食べたくなりましたが、
アメリカ同時多発テロで、とおのいたなアメリカって国。
ハワイも行きたかったな、
日本の中にある、アメリカは何回も行ったけどね・・・![]()
▼本日限定!ブログスタンプ
