たとえ目撃していようが、15年前、18年前の事なんて

 

鮮明に覚えているはずはない、

 

都合よく書き換えることをする人間の脳の特質であるから。

 

 

大阪府・熊取町で2003年。

当時小学4年生、9歳だった 吉川友梨さんが行方不明となって15年。

 

今ごろになって、

 

1987年~1991年製造されたトヨタ・クラウン カラーは白

助手席に乗っていたとの目撃情報。

 

なぜ、急に思い出したのか、

 

両親がテレビ番組で子供を見つけ出してくださいと出演していた

全国放送の番組は多くありましたのは、知っていましたよね。

 

知っている人間が、絡んでいた?

もうすでに、この世に居なくての可能性もある、

 

信憑性ないと思うな、目撃したって言う人怪しいな!

 

 

東京都・世田谷区で2000年の暮れに事件が発生。

宮沢みきおさん一家4人殺人事件は、発生から 18年。

 

懸賞金も事件発生直後からでていますがいまだに、未解決です。

 

この事件は、犯人が着用していたものが多く残されすぐに解決できるとの

初動捜査ミスと言ってもいいと思う。

 

今回、警視庁が公開したのは、

犯人の推定年齢、事件当時 15歳 ~ 22歳に変更したの事。

 

前は、30代半ばほどまでしていたはず。

 

なんでも、マフラーの長さが130cmと短いから、首が細く、小柄であること。

 

 

ふら~っとこの家に襲撃しようと計画もなしにはありえない、

 

侵入口も、2階のトイレの小窓、いつも、鍵がかかってないとか、

 

迷いもなく犯罪を犯しており。。。

 

 

マフラーって長いと不便なんだよね、

 

男性のマフラーの平均の長さは、180cm~150cmなんだって

それはさー、オシャレ巻きとかする場合。

 

日頃から短いのを使用していたなら、オシャレではなく実用性。

 

 

ネックウォーマー的な使いだったかもしれない。

 

外国人犯人説あったけどね お隣の国まで行ったのに空振りでしたよね。

 

犯罪歴もなく、自動車免許なども取っていない、

 

今もって話だよね、取っていたのなら指紋はヒットしているからね

 

免許取得者は、老若男女、管理されていますから

わたしも、あなたも。

 

 

15年、 18年と 行方不明者救出。 犯人逮捕はみんなが望んでいること。

 

情報を把握してから、

 

もう一度事件を振り返るなんて、

 

何十回も、何百回もしてきたと思いますが、

 

警察ってどの辺に向いているのだろうか、

 

恥をかくことを嫌う警察 

 

初動捜査ミスでしたなんて言えないから 小出しするのだろうか、

 

情報開示が遅すぎる。

 

事件さえ知らない人も多いはず、

 

ましてや日本人は忘れやすい国民なのだから。。。

 

警察の都合は、そういうことなんだろうか?