新潟県、新潟市で小学2年生の大桃さんが殺されて線路に置かれた事件は、
第一報を聞いたときから違和感がありました、
夜の10時半過ぎに線路。
もう寝てる時間に線路にってありえないと・・・
すぐに事件として扱う警察発表。
7日から、今日で6日。
警察発表が少ないためか、
マスコミは独自の取材、検証する形を取っていますが、
大桃さんの体重がおよそ25kだと言うことで砂袋を両手で持ってこのようにっていらない!
日本テレビ。
行方不明の通報を受け県警は付近を100人体勢で捜索の警察発表にも疑惑が生む。
100人て、捜索範囲は極力限定された所のはず・・・
拉致されたではなく、
誘拐されたを前提に入れて捜索していたとの報道は消えてなくなった。
本当に100人規模で捜索していた割に、
見かけましたの声がないのが1点。
周辺で数多くの不審者情報に、
黒い服装で、晴れていても傘を持ち、マスクをする男の人。
小針小学校側ではなく、線路を渡った大桃さん宅側で多い。
分かっているだけで、9ヵ所。
目撃者が多い割に、警察が把握していないのだろうか?
新潟県警は、 埼玉県警とならぶ不祥事が多い県警の1つであること
100人態勢だの、100人規模と
警察発表するところはウソっぽい、って言うか数を水増ししている。
相変わらずの事件が起きたら、
記者クラブ優先報道。
報道側の利点は、
警察からの直の発表が入る、聞ける。 ![]()
警察側の利点は、
情報を操作しやすい ![]()
白バイ隊員まで登場させ見守ってます。
学校前に移動交番設置しました。
被害に遭われた方以外に出したくないのは分かりますが、
好きになれないんですよね
不審者情報が頻繁でありながら重点的に見回るはしているような感じじゃない、
学校側も把握していたみたいですが緊迫感がそれほどない、
各地で起こっている不審者情報、
去年とつい最近、新潟県警の警官が少女にわいせつ、強制わいせつと
とんでもないことをしている。
10年経とうが、20年経とうが、
警察トップが虚偽発表するところの腐った考えは、代々受け継がれてる
これは、埼玉県警がそうだからです。
そうはいっても、
卑劣な犯罪者を逮捕できるのは警察だけ。
真実を伝えるのはマスコミの役割、きちんとした報道を願う。
簡単な取材ばっかるするようでは無理っぽいのは目に見えている。