昨日、平昌冬季五輪が閉幕して、

 

3月9日からのパラリンピックまでの時間が長く、

冷めちゃう 感動をもう一度。

 

日本初のカーリングに銅メダルを獲得した、

LS北見のカーリング女子たち。

 

フルーツもぐもぐタイムが日本でブームを巻き起こしたって

本当ですの!?

 

回りにおらんよ、そんな人たち・・・

 

 

そんなことより、

 

 

鈴木 夕湖 ( ゆうみ )選手が、

「 韓国のイチゴがビックリするぐらいおいしかった 」

 

 

鈴木さんの発言の方が、びっくりしたわびっくりびっくり

 

 

知らなかったからの発言と思いたい。

 

 

でもね、

北海道・北見市の特産物っていろいろありますよね、

ハッカやハーブは有名ですよね

あと、メロン。

 

同じ農業が占める土地柄。

 

韓国のイチゴが、日本から無断で盗まれ

 

とちおとめ ・ 章姫 ・ レッドパールを勝手に交配して、

作り出されたのが、

韓国イチゴであることぐらい知っていてほしかったですね・・・

 

 

アスリートの時間は、

人生の時間を考えると短いです。

 

みんな優しいですからね、感動をありがとうに

水を差すってしないですからね。。。

 

鈴木さんを見ると、ある言葉を思い出す、

  「「  スポーツバカ  」」

 

メダルのためなら

一般常識・世の中の出来事を知らなくてもの

お考えだったのでしょうか?

 

この話題は、たぶん タブー!!

 

でもあえて言う。

 

さらに・・・

日本農業新聞さんこの記事ロックしてるって

 

ど ・ どういうこと・・・!?

 

 

文武両道であることがアスリートと私は思う。

 

言われなくなかったもの、

特待生であるから、勉強できなくてもね。

 

スポーツ選手1本で過ごして来たんでしょ。

 

発言の怖さを改めて思いました。ニコニコ