一時停止違反の取り締まりをしているパトカー

 

左ウインカーを出して

取り締まりをしている時は、

 

「「  パトカーがいますよ  」」だって・・・

 

 

知っていました、皆さん!?

 

なんじゃそりゃ~~

 

 

だったらさーー

 

上の赤色灯を回転させるとか、

まあこれは、

なんか事件があったのになるから却下。

 

パトカーから降りて路上に立っているは?

真剣に取締りはしたくないけれど防止って事

 

 

朝の時間帯、

スクールゾーン入口にたった一人の

 

警官が立っているだけで入ってこない。

 

緑の指導員程度では違反者の思うまま・・・

警官をと言う話はあがるけれど、

立ち消えるは、もう何年だろう。。。

 

こういうやり方は、

 

はっきり言って何したいのか分かりませんよ。

警察がいようがいまいが、

止まる人は止まる。

これは当たり前で、

普段止まんない人の運転は、

素人が見てもコイツ普段から止まらないと・・・

 

 

昼間は余程、暇なんでしょうね

変質者や不審者の姿は少なくなりましたが、

 

夜間になるとバットや拳で殴って金を奪う

事件が最近多い、

大変ですな~埼玉県警!!