ぶり料理といえば、何?
ぶりのおいしい季節となりましたね。
身の締まった凝縮された旨さがたまんない~~~
ぶりの料理といえば、
ぶり大根
ぶりの照り焼き
ぶりの刺身
一番好きなのは、
刺身ですね、赤身も好きだけれど、トロがまた最高
大間のマグロ以上と思ってます・・・
魚介専門スーパーや魚屋さんでは、
ぶり と ヒラマサが並ぶのも見かけますよね。
知っている方も多いと思いますが、
ヒラマサの旬は夏といわれていますが、
夏は、旨くない
もう江戸時代から、出世魚のぶりを確立して来たから、
ヒラマサの旬を夏としたのではと私は思ってます。
並んでいても
鯖や、秋刀魚といった魚なら、
一匹まるごとのお買い上げは、よくあり
見間違うことは、たぶんないと思いますが、
ぶりは切り身ですよね、ぶり大根用アラですね。
金色に輝くところに、
ヒレがかかっているのと、いないのとの差と聞きました。
知る人ぞ知る、
ヒラマサは、冬がうまいぞーーーーーーー
あ・・・・
ぶりの日でしたね、
またやってしまった。m(_ _ )m
食感が絶妙で、上質な脂がたっぷりと旨いぶり。
夕飯はぶりいいなーっと思いましたが
肉じゃがです。。。(*≧m≦*)ププッ
▼本日限定!ブログスタンプ