テレビ東京で放映されたガイアの夜明け。
「 なぜ勝てない?万年2位・・・
キリンの苦悩 」
関西ビールシュアは、
アサヒビールのスーパードライが44%。
キリンビールの一番搾り が15%。
キリン全社を挙げて関西での販売拡大に・・・
番組の流れは、
会議の様子から始まり、一人の担当者を
主役にした作りで、
会議後に、
本当の会議が始まるで居酒屋に入って
説教が始まる、
ガイアの夜明けは好きな番組ですが、
「「 駄作でしたね!! 」」
まあ、それはそうと・・・
キリンビールの中堅以上は
分かっているでしょうに!!
あなた方は、軽く見ていたからね
居酒屋にキリンビールしかない!
アサヒビールは考えました、本社からの通達は
社員を居酒屋などに展開、
「 何だ~この店は、
スーパードライがないんだってよ~
あんな旨いの置かないなら
ほかの店に行こうぜ・・・ 」
騒ぎ立てる客に店側は、
「「今度いらしゃるまでに仕入れときます。
そんないも旨いならスーパードライを 」」
社員はアサヒビールのスーパードライですよ。
後日、お店に出向き確認。
あっという間にどこでもスーパードライに、
家で飲むのも話題が話題を呼び
キリンから、アサヒに変わったのは
とても・有名な話です!
酷だよね~
いま偉そうに言っている奴らが
何の手立てをしてこなかった
天下のキリンだぜうちはと・・・
そのうち何とかなるさとやっても
後の祭りでした。
天下を取っていた売上シュアは無理どころか
アサヒビールに追いつくこともできないでしょう
キリンビールからもっと売り上げを
スーパーの担当者はつらいよね!
涙を流す 悔しさ・・・
スーパーの責任じゃないし
売れないもんどうしようもない、
もう売上本数を出す経営方針を
改めることが必要では・・・
旨いビールなら他にもあるからね
べつに、キリンじゃなくっても
イイじゃんってこと・・・