変な雲行きだな~っと外を眺めていたら、

 

つけっぱなしのTVから、新型カムリのCM。

 

走り屋にモテたクルマなどが流れ、

「  いま乗りたいクルマはあるか?  」

 

ドーンっと新型カムリが出てくる・・・

 

80年代から90年代

カローラ、マークⅡ、クラウン。ハイソカーブームが来て。

 

シーマ現象は流行語になりトヨタはセルシオを発売。

ココから始まるより高級装備

 

90年代半ばのクルマといえば

大きいな~って意識する、道路も駐車場も広くなってないニヤリ

 

カムリって乗ったことないのでどんな車なんでしょう?

 

 

トヨタ自動車ってセダンいっぱいあるのに

何でセダン!?

 

鳴りモノ入りで発売された SAIだって売れてないじゃん。

 

コンセプトが、運転が楽しい・走りのセダン。

 

ハチロク、MR-2,セリカXXかな?、ソアラが流れ

中年に向けてのCM。

 

ハチロクの再来、鳴りモノ入りで登場したアルテッツァでさえ

 

大して早くなかったし、6速も不要の長物だったが、

手ごろな大きさ、軽さがありましたから

運転は楽しかったですね 

!!運転うまくなった?気分を味わせてくれましたね

 

アルテッツァが最後ぐらいだと思う、

 

 

カムリ、凄いね 何でもついてます快適、安全、環境に良い

軽さもなく、最初から高級路線。

 

MTってあるのかな、ATが主体でしょうねセダンだもの

 

家族に受け入れられる贅沢な人たちってどのくらい!?

 

 

走りが楽しかったーの

ハチロクに、MR-2は、高くっても180万

 

新型カムリは、 350万~

 

より高級になっている軽自動車は180万

 

 

各メーカの考えは、

税金が高くなる10年を境にリサイクルに出してください。

新しいクルマを買ってなんだろうね。

 

トヨタ自動車以外はホント冷たいんだ

降りかかる高額の部品はオーナー持ちにさせる

日産に、ホンダ。。。

 

クルマを物とみるか・・・

 

クルマを友達・家族とみるか・・・

 

 

カッコイイとか悪いとかじゃなく私には関係ないカムリ

TVCM見てて、思いました。爆  笑