1840年 ( 天保11年 )の3月2日に
北町奉行に任命された日です。
本名は、こんなにも長い
遠山左衛門尉景元
時代劇がテレビでほとんど放映されなくなり
時代の流れと言え残念ですね。
楽しむなら、BS や 時代劇専門チャンネル。
一番好きな遠山の金さんは、
ついこの間亡くなった 松方弘樹さんですね。
お・おおおーー
黙って聞いていれば好き勝手に言いやがって
見忘れたーっとは言わせねーぞ、
よーく見やがれ ドーーン
見事な桜吹雪の彫り物
お、恐れ入りました・・・
定番は、水戸黄門と同じだったけれどこちらの方が好き
実在の遠山左衛門さんは、生首だったと言われてます
若気の至りで入れてしまった刺青は、
人に見せることはなく
さらしでしっかり巻いていたのこと。
数多くの方が、遠山の金さんを演じて来たようですが
他の作品のイメージがついちゃって
高橋英樹さんは、 「 三匹が斬る 」
松平健さんは、 「 暴れん坊将軍 」
なんせ、刺青がキレイだった事、
まあ、「 絵 」ですからとは言えない
肌のつや
ほどよい筋肉とのバランス・・・
刺青を見せるには、金さんは、
松方弘樹さんが一番でしょうと、私は思っています。