我が家の買い替えるサイクルは全般的に長い。
特に電話は、
今や、雑貨屋で骨董品っとなっている

ジーコジーコジーコっと
なんともまぁ
ゆっくりした時間が今となっては懐かしい~
(≧▽≦)/
実家を建て替えるまで黒電話、
使い続けたのは、モノ持ちの良さよりも・・・

長電話させない親の考え。(≧▽≦)/キャハハハハ
黒電話の買い取らせないNTTになぜだ— (?д?)
ピッポパのプッシュに変わり
オシャレな形に色は置き型に 壁掛けの電話。
FAX機能も付き劇的進化から
携帯電話へと
自動車に電話登場して、
携帯電話の始まりは1985年のショルダーフォン
それから2年後の1987年にバンド付き携帯電話登場
ラジオ番組が聞ける
テレビ番組が見れる
形と性能と色が劇的に進化し続けて
ガラパゴス携帯は劇的に進化
ガラポに
スマホの機能を携帯電話の形をしたのに進化。
iモードのFOMA料金プランがなぜできないと
怒る人も、1600円~のからに納得しない方
まぁ劇的に進化する時にストレスなく使いたいと
思うこの頃です。
っと言いつつもW10のエラーにストレス溜る、
わかんないよ ( ̄□ ̄;)!!