急激に英語のねつが上がってるのは、
2020年の東京オリンピック

変わる大学入試は
読む、聞く中心から━━>話す、書くを加えた
技能を評価する方式に

学校教育も変わる
小学5年生から正式教科の英語

小学生から始まる英語で私立中学入試も
英語が加わる学校も・・・
優遇される英検

外国語出来る方募集に、
英語 ・ 中国語

観光客の比率での事なんだろうけど

これって偏り過ぎていると思いませんか?
通訳案内士の資格もちのほとんどは英語。
外国人の方いらっしゃいで英語の勉強会。
募集は、英語に中国語。
カジノ法案も中国人用の法案だ

スマホやタブレットで他の言語は、
対応しますなのか

これには少し疑問がある
なまりや方言には対応ができない現状。
あと4年あれば改良の余地ありなんだろうけど
不便さがあるよな (*^∇^*)
麺を食べる日本人の
ズルズルが嫌だの外国人はソフト面の問題点を
浮き彫りにさせたとワタシは思うんです。
2000万人突破した訪日客でこれだ

3年で2倍の4000万人にしたいと言うが、
何でも 『 英語 』
どこでも『 英語 』
で・・・・・・・・
世界には2800種位の言語があるといわれてます
他の地域に他の言語は、
ひとりボランティアでやるかな
