小学生の頃好きだったお菓子、教えて?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



おこづかいは、お手伝いをして貰うって感じだったから

手伝わないとナシ、好きなモノは買えない。

おせんべいが好きな両親、一斗缶にせんべいが、ド、ド~ンと

バリ、バリ、バリ 大笑い大笑い


ひとり遊びが好きなので、本を読んだり、戦車のプラモデル作ったり

お手伝いが出来なかったのは、

歩いて5分の警官警察署で、地区の道場で剣道 面剣道。


今みたいに、どこに行くにも親も一緒じゃなかった平和な時代


帰りには、駄菓子屋に寄るのが嫌だったなにひひにひひ


しょうがないなーで、貰ってから好きになったのが

【  モロッコヨーグルト  】

ヨーグル左矢印 こんなカタチの容器に入った、

多分名前あっていたと思います。


カップアイスを食べる時に使うようなスプーンで

すくって食べるんだけど

キレイに食べられないから、指ですくい出しちゃうんだよな


【  シベリア  】

カステラにようかんが挟まれたお菓子。

肩もみに、食事の後片付け、風呂の掃除分で買えたシベリア

近くのパン屋さん、もう店ごとなくなって更地のまま

ようかんと、あんこの2種類あって

ようかんのほうがずっしり重く、甘かったのが好きだったなー

1週間に、1~2個

お茶とが至福の時間。


子供らしさが、なかった子供時代のワタシです。大笑い大笑い