あー
久しぶりにキレましたわ
今住んでいるマンション、住人同士のつながりが深く
子供達の大人を見たら不審者だと思えの
変なギスギス感がない、環境しているマンションですが
敷地内にある、
桜の木があり、藤の木があり滑り台に、ブランコ、砂場の
小さな公園で、8人の子供達に、
木陰で赤ちゃんと話をしている若奥さん
いい天気に、風が心地よく
私は、コンビニ帰りに捕まった感じで遊びに参加
笑い声が大きくなった時に、
3階に住む、老夫婦の部屋。旦那は77才、奥さんは知らない
『 うるせーぞ コラー 』
ありゃ、また70代・・・
ドスの効いた声におびえる子、どこで遊ぶの相談する子。
子供がのびのび過ごしていけるかは大人の責任次第だと
元気に、子供たちの遊んでいる姿がない公園なんて
遺跡のような公園て事でしょう。
( あんたもよくココで孫と遊んでいるいますよねーー )
( よーく聞こえてますよ笑い声
( 自分が孫と一緒の時に言われたら、孫はどう思うん)
窓ガラス ダ――ン
しばらく沈黙後、遊ぶ、遊んじゃえ―
13時頃の事
子供達の声がウルサイの大人達って
自分の孫は何をしてもカワイイけれど
よその子供は、同じことをしてもうるさい考え方ってどうなん。
貴方たちの住みたい、理想な環境ってどんな所なん。