ブログネタ:鍋と聞いたらなにを思い浮かべる?
参加中
本文はここから
今は、シビエなんて、フランス語の横文字
駆除した動物のお肉じゃあ買わない、食べない
別にイイじゃん、いのしし肉に、シカ肉、クマ肉。
関東南部の実家近くに住んでいたのはたった十数年
生れも、育ちも京都の 育てのお母さん。
この辺では食べられない、ぼたんなべ食べに行こう
兵庫県は篠山の 「 ぼたんなべ 」
木枯らしが吹き荒れる、関東でも寒いのに
京都は、さらに寒く
四方を山に囲まれたところなのでもっと寒い。
みそ仕立てのいのしし鍋。
ぼたんなべの由来は、
植物のエサで育った、いのししの脂肪は真っ白に
真っ赤な肉の周囲について
ボタンの花のようだと
説明されます。
たくさんの野菜に、じっくり煮込まれたいのしし肉
見た目は、しょっぱそ~ なんだけど
味付けの美味さ、野菜の旨みで最高な美味しさです。
さんしょうの風味がおいしいんだよな。
この前の冬は、お母さんの都合で
食べに行けなかったのは、残念。。。