ブログネタ:湯たんぽもってる?
参加中
本文はここから
お湯だけで体を温めてくれる湯たんぽ![]()
金属に、せとものに、
プラスチック、
レンジでチンする物まで
私が使っているモノは
水枕のように柔らかい塩化ビニール製の湯たんぽ
一番最初の出会いは、ヨーロッパ旅行に行った伯父の
おみやげ 2000年頃かな
ドイツのファシー製のモノ、しっかり感は、相当なもので、
当時はブリキの湯たんぽカバーしてても、
熱すぎて、やけどするほど
熱湯を入れなくても良い所に、使い勝手も素晴らしかった
今では、ずいぶんと安くなりましたね![]()
私は、睡眠用では無く、仕事の時に使ってます
足元温めたり、腰を温めたり、カバーをいろいろ変えて
使い勝手いろいろよ ![]()