昨日までやっていた春の交通安全週間

主に、

 子供と高齢者の交通事故防止

 自転車の安全

 シートベルトにチャイルドシート

 飲酒運転 他


しかしシートベルトと交差点での事故防止は

確かにやっていましたが

他は、見ていないんだよなはてなマーク


昨日の話しなんですが・・・

クルマで移動中、ネズミ取り(スピード違反取締)の

支度中 1時間半後、反対車線を通ったら

サイン会場はスゴイくるまだらけ・・・叫び


ネズミ取りの場合 測定機の先に

隠れている警官何が来るか知らせる係警察


反対車線の路肩に人!?草刈りの手前で

パッシングキラキラキラキラ

いきなり ガバっと 

警官お前 なにやってんだー

「 昨日、めちゃ暑かったので窓全開 」

( はぁー、なにって取り締まりやっているよ 

  教えているんだよ・・・            )


何か言われたか覚えていないけど営業妨害ね


これで何回目 怒られたの あはははーにこにこ


40kmのところ取り締まりは何キロで設定はてなマーク

やり方が気に入らないプンプン


違反は違反だって切りやすいところから

違反切符切り


矛盾感じないのか・・・


パッシングで助けられてますから教えますよべーっだ!