コロナ禍の影響で遅まきながら息子の学校も今月から1ヶ月リモートに。
前日は注意事項や回線状況確認も兼ねて30分ほど授業をリモートでしてました。
その様子を
息子の部屋でインカメの画角に写らない死角で眺めていました。
どうやら
基本的にはマイクはミュートにして発言する時は先生に通知?するみたいで
家の中を必ずしも無音にする程では無いそうです。
面白いのが
先生が
「わかった人!」
って言われたら
生徒は画面越しに
頭の上で両手で丸の格好を作るというアナログも入り乱れてます。
懐かしの
友達の輪
を連想させちゃう。
こうして
リモートが出来れば
授業参観も自宅でできる。
いや
コレは
参観というより
参加なのか?