息子の高校の卒業式
実は
まだ実施してなく
近隣の高校は3月2日に
卒業生と先生だけで行ったのが多いのに
なぜか
2日は行わず
連絡待ちでした。
30人くらいしか
いないのに
何でだろ?
実は隠れ感染者が居るとか?
変な噂が子供らに流れる中で学校からメールが
子供らに一任するみたいで
息子は10日にしたみたいです。
どうやら
10日が1番多く集まる(と言っても13人らしい)
息子のクラスラインのグループには今まで担任からの伝言は委員長から発信していたけど
個別での対応が難しく急遽
グループに担任が加わったそうですが
大人のラインの使い方と
子供らのラインの使い方で
当然違いがあり
子供らの質問に全て答える形だと
担任のスマホが大変な事になり
担「楽しそうですが今は先生は仕事なので簡潔に伝えます。登校時はーーー」
ピシャリと言われてました。
そりゃそうだ
「おけ」「草」
そんな通知に反応していたら大変だわな。
長ーく感じた卒業証書。
コレの写しを専門学校に送れば
入学前の手続きは完了(教科書代は振り込み済)
さて一応PTAの学年部長を務めてる私は出番は終わりかと思ったら
「4月に新旧の顔合わせと今年度の総会をする予定。日程は未定ですがよろしくお願いします」
なんて文書がありました。
息子は卒業しても
親は学校に行くんかい!
まぁー
先生方と直接話す事が出来なかっただけに
可能ならば
総会には行ってみようかな。