もう高校3年です。

とは言え
クラス替え
担任変わる

があるわけじゃなく

教室の場所が変わる程度です。

毎年学校から
今時期になると
プリントが配られますが

同じような事ばかり記入して
正直ゲンナリです。

住所だけなら良し

学校までの道順
自転車の防犯番号
保護者の連絡先

そんなに毎年なんか変更無いんだけど
書かされるのが通例ですよね。

健康調査票なるもの。



うわー!若干クラクラしそうだわ!
こんなの去年あったけ?
もはや人間ドックじゃないか?

1番最後の項目なんだけど


何これ?

普通は出来るの?
できないしょ?

母に聞いても出来ないし

息子にやらせたら
足を少し開けば出来るって。

でも条件は書いて無いからな。
息子曰く
野球のキャッチャーの姿勢で

ソフトバンクの甲斐がナンチャラ

大リーグのモリーナがナンチャラ

段々と話題があらぬ方向に進んでしまうのでスルーします。

んで調べたら
足首の筋肉が関係してるそうで

理想を言えば


足を閉じて

こんな感じになればいいらしい。。。

できませんよー!!!

絶対

こうなるって↑(画像拝借しました)


まぁ日常生活的には
さほど問題ないんじゃ無いかな。


2月に専門学校のオーキャンに行った関係だからか
毎週の様に
その専門学校から何かしらのハガキが来ます。
オーキャンの案内が大半ですが

今週届いたのは
今年度版の入学パンフ。
かなり分厚いですが

こうまでして
生徒確保に躍起になってるってどうなんだろう。

そう言えば
何かのサイトで専門学校10校のパンフを同時で取り寄せたらQUOカードプレゼント!
なんてあったな。

って事は毎週の様に10校ものパンフやらが届く可能性もあるんだ。恐ろしや、、、