年が明け

耳にする言葉が多かった。

平成最後の〇〇。





思えば夏くらいから使われてる平成最後の〇〇。

誰が最初に言い始めたのか不明だけど
恐らくはマスコミやメディアだと察する。

であれば
元号が浸透してるのかと思えば
そうでも無く

30年前の平成元年の時って

平成最初の〇〇。

そんなフレーズは無かったと記憶している。

西暦2000年の時は
ミレニアムだの
2000円札だの

あったけど
そこまで盛り上がってたワケじゃなかった。

であれば
西暦にしろ
元号にしろ

単なる記号や数字に過ぎないのではないだろうか。

踊らされない様に
振り回されない様に

しなきゃダメなのかもね。