献血ネタです。
今回は
午前受付の最後に到着。
あまり気にしてなかったけど確かに既にセットされてたかも。
手順を踏めば先にセットされてるのが正解なのかも。
万が一キットが使われなければ廃棄だもんね(多分)
呼ばれたのは
Bエリア
いつもAエリアなのに。
なんでかなぁ〜って行くと
右側にトリマー
左側にテルシス
はいはい
良くあるパターンですね。
座って看護師と話してると
今回は30分位で終わるそうで。。。
え?短いよね?いつも1時間以上掛かるのに。
今日は機械が違うのでって
血小板じゃなく
血漿になったんだと。
B型の血小板のノルマが達成され血漿に。
考えてみたら血漿の経験が無いかも。
だから
いつもトリマーだったのかも。
微かに聞こえるチャイム。
トリマーには無い満足感が溢れます。
80回目でテルシス。もしかしたら今後もなるか?
いや。でも血小板だったらトリマーが良いんですよね。
悩みます。。。