小学生のころだいたい何時に帰ってた?ブログネタ:小学生のころだいたい何時に帰ってた? 参加中
小学生→夏場は18時まで


中学生→同じく19時まで


冬季は1時間早まりますが
どうやら
ナンタラ条例とやらの決まりで

息子は頑なに守ります。

が、

最近は
ズルを覚えてきて

やむを得ない事情

の場合は良いと都合の良く判断し

1時間程度の遅延は私も目を瞑ります。



私の時って
こんな条例は無かったと思うし(気にしてないだけ?)

頑なに守っていたら
鉄道関係の趣味が出来い。


息子の今の悩みどころは


急行はまなす

{2362E91B-E6C8-43AC-A29B-3DDB97AD6A58:01}

今や絶滅危惧種の

急行。

夜行寝台。

客車列車。


この3本柱が目玉の列車だが

来春の新幹線開業で廃止が決定されてる。


夜行と言う事もあり
当然条例違反^ - ^


私は特に問題視して無いので単独で乗せて夜行列車の思い出を作って欲しいが


息子の方は二の足を踏んで


「マズイよな~」
「でも最後だし~」
「職質されたら~」

悶々とした挙句


学校の先生に聞けば良いんだ!

いやいや。
先生は当然ダメって言うでしょ。


それよりも
わざわざ聞かなくても良いじゃない?


ウソを付けない息子に
夜行列車はオアズケかな。