昨日は眼鏡のレンズを変えました。
フレームは前回(と言っても既に5年前だけど)に交換したのでフレームは見送りに。
視力検査では
乱視が緩くなり
左目が弱ってる
という
「しっちゃかめっちゃか」の目玉です。
しかも
既存のレンズはキズだらけ。コーティングも剥げて目視でもハッキリです。
除雪の後に撮ったから曇ってます^ - ^
慣れって恐ろしいもので
キズだらけのレンズに慣れて使ってた影響なのか
世の中が明るく
感じるのは気のせいでしょうか(^.^)
いつもお世話になってる眼鏡屋さん。
かれこれ30年の付き合いです。
亡くなった姉の代から数えると40年は我が家との接点があります。
小さい店舗で街ん中だから立地条件は悪いのは確かです。
郊外の大手チェーン店の方が品揃えや価格も良いかも。
でも
私の中では
「眼鏡と床屋は通い慣れた店」じゃなきゃ落ち着かない。
小さい店だからこそ
顧客の細かい部分まで知り尽くし
例えソレが業務に関係なくても
「こんな事も覚えてくれてるんだ~」と
そこから話題が盛り上がったりして。
年間にしたら数える程度しか来店しないけど
楽しめる?お店をお願いします。