本日
息子の学校の開校記念日。


ナゼか同じ市内の別の小学校も「開校記念日」なんですね。
同じ日に学校が開校したなんて信じ難いのですが……

それはそうと
学校が休みだからと


子供をダラダラ?とさせたくない。

ならば
「自立」への歩みになる事を本日も実施しました(「自立」と言っても大それた事じゃないかな)


息子は昼から友達と約束してる様なので


午前中が「勝負」です


本日の「お題」は

一人で床屋に行く

小学6年生で
レベル的には……

どうなんでしょうか。


いつも
お世話になってる同じ町内の床屋さん。


私の子供の頃からなので
かれこれ数十年の付き合い。


もちろん
息子と一緒に通ってるので
ご主人も息子の扱い?には手慣れてるので


前回の散髪あたりから


「もう一人で行ってよね~遠く無いし帰りにソフトクリーム食べて良いから」と追い出しました


まんまとソフトクリームに釣られた息子は


1時間弱程でサッパリとして帰ってきました。


最初から
一人で行かせるのでは無く
同じ町内の地の利を活かし
①一緒には行くけど先に散髪させて一人で帰らす。
②お店まで送ってやって代金も支払わせる。
③そして完全に単独に持ってく。


この「ステップ」さえ踏んで行けば

息子の場合は


多少レベルが高くてもクリアーできるのが多いんですね(「ソフトクリーム」というオマケもあるけど)

さてと
帰宅して
宿題に取り組んでると


固定電話が鳴り


息子の友達からで

「○○君から電話だわ」と息子を呼び出すと


ハイ!お電話かわりました」(Byよそ行きの声)


って……
どっかの事務職か営業マンかい!!