今季初めての

日ハム
札幌ドーム観戦
28日はオリックス戦。
昨年まで日ハムで一緒のチームだった糸井選手の動きも気になるトコロです。
今回は急遽
観戦が決まったのでレフト外野指定席は満席で取れず
外野自由エリアに。
座れるか不安でしたが
開始1時間程前に着いて
111通路35列145番をゲットしました

おなじみ
ジェット風船。
試合の方は

移動日を挟み今季初めての4連勝。
3回の中田のタイムリーと
アブレイユの3ランで試合が決まるかと思いましたが
後半オリックスに追い上げられ
ヒヤヒヤ。。

今日は
「スプリングフェスタ」の一環として
キッズ会員で選ばれた子供達が
球場の仕事を手伝う。
そんな催しがあり
グランド整備や
アナウンスや
イニングの間のエレクトーン伴奏
大人が見ても
「やってみたい!」と思えるのが沢山。

ヒーローインタビューも子供達が原稿を考え
直接選手にインタビューして

普段とちょっと雰囲気が違い
中田選手も
原稿を覗き込んで

答えに困ったり
プロのアナウンサーの質問とは違い
球場も笑いの渦に。
いつもは
そのまま帰るのですが
今シーズンは
週末開催に限り
試合後にグランドを一部解放して

キャッチボールが出来たりします。

参加無料
ライト外野しか指定されて無いので
「芋洗い状態」でキャッチボール。
もちろん
他の人のボールもアチコチから飛んでくるし
横切る人も居るし
まさに
「無政府状態」
内野も一部解放してまして

テレビ中継で
見慣れたフェンス広告や

ベース近辺を弄ったり(地面は思ったよりも硬い)

1塁ベースの解放も人気の的。
なかなか
グランドに入る機会も無いので(試合が無い日に「ドームツアー」が開催されますが確か1000円位する)
無料だし
範囲内で好きなトコロに行けるし
子供に限らず
コレは楽しめましたよ~

日ハム
札幌ドーム観戦

28日はオリックス戦。
昨年まで日ハムで一緒のチームだった糸井選手の動きも気になるトコロです。
今回は急遽
観戦が決まったのでレフト外野指定席は満席で取れず
外野自由エリアに。
座れるか不安でしたが
開始1時間程前に着いて
111通路35列145番をゲットしました


おなじみ
ジェット風船。
試合の方は

移動日を挟み今季初めての4連勝。
3回の中田のタイムリーと
アブレイユの3ランで試合が決まるかと思いましたが
後半オリックスに追い上げられ
ヒヤヒヤ。。

今日は
「スプリングフェスタ」の一環として
キッズ会員で選ばれた子供達が
球場の仕事を手伝う。
そんな催しがあり
グランド整備や
アナウンスや
イニングの間のエレクトーン伴奏
大人が見ても
「やってみたい!」と思えるのが沢山。

ヒーローインタビューも子供達が原稿を考え
直接選手にインタビューして

普段とちょっと雰囲気が違い
中田選手も
原稿を覗き込んで

答えに困ったり
プロのアナウンサーの質問とは違い
球場も笑いの渦に。
いつもは
そのまま帰るのですが
今シーズンは
週末開催に限り
試合後にグランドを一部解放して

キャッチボールが出来たりします。

参加無料
ライト外野しか指定されて無いので
「芋洗い状態」でキャッチボール。
もちろん
他の人のボールもアチコチから飛んでくるし
横切る人も居るし
まさに
「無政府状態」
内野も一部解放してまして

テレビ中継で
見慣れたフェンス広告や

ベース近辺を弄ったり(地面は思ったよりも硬い)

1塁ベースの解放も人気の的。
なかなか
グランドに入る機会も無いので(試合が無い日に「ドームツアー」が開催されますが確か1000円位する)
無料だし
範囲内で好きなトコロに行けるし
子供に限らず
コレは楽しめましたよ~