雪解けが少しずつ進んできました。

今年は3月になっても気温が低く


例年よりも寒い日が多かった影響なのか



花チャンのこんな親子ですが……-130403_082013.jpg


道路には陥没したトコロが見受けられます。


国道まで100メートル程ですが
舗装されてなく
私道扱いなので
市に補修を頼んでも後回しなのか全然来ないし……

実はコレはまだマシな方で
特に札幌市内の道路。


今年は
凹凹凹だらけ。



僅かな隙間に
雪解け水が入り込み
乾かないで凍結して再び溶ける。


モロクなったアスファルトはクルマの重みで破損。


そういう理屈らしい。


特に幹線道路だと走り難いですね~

R275号の雁来の近辺を走りましたが補修するにしても
交通量が多いと
交通規制すると渋滞にもなるし……

走りやすくしてよ~