今日は息子のダンスイベント


花チャンのこんな親子ですが……-P1040676.jpg


学生ボランティアは4人集まりましたが
私が呼びかけた高校からは集まら無かったのは今後またお願いに参ろうと思います。


保育科の学生さんらしいイラストかな。


花チャンのこんな親子ですが……-P1040679.jpg


少しだけリハーサル。


受付終了間際で
ドドッと来て


花チャンのこんな親子ですが……-P1040677.jpg


50人程が参加して

花チャンのこんな親子ですが……-P1040678.jpg
先生と一緒に体操や簡単なダンスを楽しみ汗を流しました。


息子達のダンス発表

花チャンのこんな親子ですが……-P1040685.jpg

仲良しMちゃん。卒業式やら
謝恩会やら
お母さんもテンテコ舞いらしく
本日は欠席。


花チャンのこんな親子ですが……-P1040686.jpg

なので少し歯抜けな感じが否めません。

花チャンのこんな親子ですが……-P1040681.jpg


さて
トリとも言える発表は
先生と「女々しくて」を踊る場面があるのですが


「素」で出ても面白くないので


花チャンのこんな親子ですが……-P1040683.jpg
いや~思った程にウケは取れなく


花チャンのこんな親子ですが……-P1040691.jpg


撃沈でした


以前「動画アップして」とのリクエストありましたが

障がいを持ってる参加者も多く
プライバシー面も厄介そうなので
ボランティアさんに頼んで何枚か撮った写真をトリミングして載せました(コレで御勘弁を~)。

帰り際ではメンバーがお見送り

花チャンのこんな親子ですが……-P1040693.jpg
息子はアンケート回収やら頼みもしないのに参加者に誘導したり


なかなかの「働き者」です。


今回は大人の参加者だけでなく
子供(未就学)も多く健常児も何人が来ました。


花チャンのこんな親子ですが……-P1040690.jpg
兄弟での参加者も居たりしました。

こういうのが
今後も続けば良いのですが
年代を問わず楽しめる選曲に先生は悩んでおりましたね。


息子の学校(支援学級)にもチラシは配布しましたが

残念ながら参加者はゼロ。

しかし
息子の保育所時代の友達(確か息子より1つ下)が偶然来てくれて


お互い5年ぶりの再会も果たせました。


反省点はマダマダありますが
無事にイベントも終了。


皆で昼ご飯の後
子供達は
トランプやら
ダーツやら
輪投げやら


3時近く盛り上げってました~