北海道では平日の夕方にオンエアされる
「どさんこワイド」という情報番組。
札幌駅前からも中継して

試聴者参加コーナーもあります。
息子は何かしらのコーナーにチラッとでも出たいらしく
でも
恥ずかしいのか

「どさんこ君」と戯れるのが精一杯
私は近くの椅子で見物してたけど番組スタッフに何か声をかけられてる感じだけど(夏休みがどうとか会話が聞こえる)
恥ずかしいのか
なかなか「これのコーナーに出たい」と言い出せないみたい。
このあたりが
息子の特徴なのか
逆にスタッフ(周りが)から「コレをやってみる?」と言われればノリノリになるんだよね。
結局は
駅前中継で画面の端っこで手を振ってるのが関の山
「ん~もう少し出たいんだよな」
「じゃスタッフさんに「このコーナー出たいです」って言えば良いじゃ」
「え~でも恥ずかしいよ」
「だったら出なきゃ良いじゃ」
「でも出たいな」
どっちなんだよ!
「どさんこワイド」という情報番組。
札幌駅前からも中継して

試聴者参加コーナーもあります。
息子は何かしらのコーナーにチラッとでも出たいらしく
でも
恥ずかしいのか

「どさんこ君」と戯れるのが精一杯

私は近くの椅子で見物してたけど番組スタッフに何か声をかけられてる感じだけど(夏休みがどうとか会話が聞こえる)
恥ずかしいのか
なかなか「これのコーナーに出たい」と言い出せないみたい。
このあたりが
息子の特徴なのか
逆にスタッフ(周りが)から「コレをやってみる?」と言われればノリノリになるんだよね。
結局は
駅前中継で画面の端っこで手を振ってるのが関の山

「ん~もう少し出たいんだよな」
「じゃスタッフさんに「このコーナー出たいです」って言えば良いじゃ」
「え~でも恥ずかしいよ」
「だったら出なきゃ良いじゃ」
「でも出たいな」
どっちなんだよ!