引越しに伴い。住所変更が伴います。

転勤族じゃないし
引越しなんて滅多やたらに経験してないから何から
どうやって
手を付ければ………


会社の方は住民票提出で済みますが
住民票を実家に移した時点で「家賃補助(住宅手当)」が無くなります(現在2万弱)


歴月単位なので
できれば5月に移した方が……セコイ。。


後は
免許証。
どうすれば???
警察署に聞いてみた(110番じゃないよ)


「本籍が変わらない住所変更だけなら新しい住所での郵便物で変更できます。住民票とかは要りません」との事。

なかなか合理的です。
公的書類を一つ変えればカード類の変更にも使える。


「俺宛ての郵便物なんてアル?」
実家に聞いてみると


アリマセン。。


そりゃあ
15年も実家から離れれば
郵便物は来ない。。


でも玄関の表札には私の名前が記してるので郵便物が来れば届くはず。

郵便物を私が作れば良いのか?


しかし
ハガキがありません。

婆ちゃん。
「絵葉書ならあるよ」

ハガキには変わりありません。


実家の住所を書いて
私の名前を書きます。

婆ちゃん
「裏は何か書くの?」

絵葉書なので下にイラストがあります。
私宛てだから
メッセージなんか要らないよ。


でも
婆ちゃん
「警察で疑われたらヤバいかもよ」


そっかぁ。
んじゃ



花チャンのこんな親子ですが……-P1020400.jpg

「お元気ですか」


「東京に来てます」


婆ちゃん。
なかなかです。


ん???

でも
ポストに投函するのは東京じゃないよね。
消印ヤバクない(笑)?


しかも
この絵葉書



花チャンのこんな親子ですが……-P1020401.jpg


羊蹄山とか書いてるし。

東京。関係ないじゃん


怪しい匂いがプンプンする絵葉書。


こんなんで
住所変更ができるのか?