学校の長期休みに付き物の「自由研究」


今回は長距離鈍行2429Dを旅行紀行として仕上げる事に。


鉛筆で下書きして



花チャンのこんな親子ですが……-P1020138.jpg


マジックで色を付けて


花チャンのこんな親子ですが……-P1020140.jpg



写真を滝川から順番に貼付けます。


花チャンのこんな親子ですが……-P1020141.jpg


親が
どの程度「手助け」するかで誰しも悩む自由研究(/・_・\)


今回
私が手助けしたのは
レイアウト少々と
写真プリント。


写真の順番や
どう写真を切って
貼付けるかは


息子に託しました



写真と写真の間の黒い模様?みたいなのは地図記号の線路マークを形取りました。

完成。


花チャンのこんな親子ですが……-P1020142.jpg

写真ばかりで
研究には程遠い?けど

あまり
手伝いすぎると
明らかに「親の出番」な感じになりがちに。

なので
この程度で止めとく方が無難でしょう


今日は
この作業で半日を費やし


息子は少々「消化不良」の様子。


遊びたいなら
とっとと宿題やら済ませれば良いのに