今日はダンス教室のイベント。
老若男女
関係なく
参加無料なのでリーダー役のお母さんからも
「お父さんのツテで参加者を募って~」
お願いされました
期限も迫り
手っ取り早く
支援学級の先生にダンス教室開催のプリントを各保護者に渡して貰う様に手配しました(20人分)
2、3日経過しても連絡が無く
雪の影響で隣町まで移動するのも確かに大変だよな~
そう思いながらも前日夜に2年生の保護者の方から「参加します~」と連絡があり
しかも下の娘さんとお父さんまで参加して頂きました
息子も大喜び

毎年開催され近くの教育大の生徒さんも10名程参加されました
教員のタマゴとはいえ息子にも良くして頂きました。
何だかんだで40名程の参加者でユルユルなダンスが始まります。

画用紙で作った「花笠」もどきでKARAの「ミスター」を腰を振りながら踊ります
「ラララ~ラララ~」とお馴染みなメロディーが流れながら花笠が落ちない様に維持しながら腰を振るのは先生が言うには骨盤に良いらしい

ダンスメンバーのダウンちゃんと息子(青いシャツ)
息子の右手が怪しく感じるのは私だけ?
この「花笠ダンス」
かなり好評?なのか自作した花笠を持ち帰る人が続出
皆さん
骨盤を強化するのでしょうか。
1時間程のユルユルダンス教室。
教育大の生徒さんも楽しんでました。
その後は
一年間ご苦労様の打ち上げをしました
私達親子は5月からの参加で半年しか経験してませんが沢山の経験をしました。
最初の見学の時はドキドキハラハラした私。今は息子も毎週のレッスンを楽しみにしてます。
「乾杯の音頭はお父さんお願いします」
え~~私??
何も聞いてないし
何を話せば良いの?
「こんな私達の新参者を受け入れてありがとうございます」と
ありきたりな挨拶をしましたが
「もう何年も居るみたいな感じだよね~」とお母さん達の誰もが口にします。
それだけ息子も私も違和感ないのかな~
少ない予算の中で
オードブルやオニギリ。
そして
ケーキ(真四角のタイプ)まで用意してましたが
ケーキナイフを持って来るのを忘れ…
給湯室にあったフォークで無謀に「切り刻む」もんだから

崩れまくり
コレじゃ
普通にショートケーキで良かったんじゃ
老若男女
関係なく

「お父さんのツテで参加者を募って~」
お願いされました

期限も迫り
手っ取り早く
支援学級の先生にダンス教室開催のプリントを各保護者に渡して貰う様に手配しました(20人分)
2、3日経過しても連絡が無く
雪の影響で隣町まで移動するのも確かに大変だよな~

そう思いながらも前日夜に2年生の保護者の方から「参加します~」と連絡があり


息子も大喜び


毎年開催され近くの教育大の生徒さんも10名程参加されました

教員のタマゴとはいえ息子にも良くして頂きました。
何だかんだで40名程の参加者でユルユルなダンスが始まります。

画用紙で作った「花笠」もどきでKARAの「ミスター」を腰を振りながら踊ります

「ラララ~ラララ~」とお馴染みなメロディーが流れながら花笠が落ちない様に維持しながら腰を振るのは先生が言うには骨盤に良いらしい


ダンスメンバーのダウンちゃんと息子(青いシャツ)
息子の右手が怪しく感じるのは私だけ?
この「花笠ダンス」
かなり好評?なのか自作した花笠を持ち帰る人が続出

皆さん
骨盤を強化するのでしょうか。
1時間程のユルユルダンス教室。
教育大の生徒さんも楽しんでました。
その後は
一年間ご苦労様の打ち上げをしました

私達親子は5月からの参加で半年しか経験してませんが沢山の経験をしました。
最初の見学の時はドキドキハラハラした私。今は息子も毎週のレッスンを楽しみにしてます。
「乾杯の音頭はお父さんお願いします」
え~~私??
何も聞いてないし
何を話せば良いの?
「こんな私達の新参者を受け入れてありがとうございます」と
ありきたりな挨拶をしましたが
「もう何年も居るみたいな感じだよね~」とお母さん達の誰もが口にします。
それだけ息子も私も違和感ないのかな~
少ない予算の中で
オードブルやオニギリ。
そして
ケーキ(真四角のタイプ)まで用意してましたが

ケーキナイフを持って来るのを忘れ…
給湯室にあったフォークで無謀に「切り刻む」もんだから

崩れまくり

コレじゃ
普通にショートケーキで良かったんじゃ
