今日(も)日ハムの応援に札幌ドームに行きました。
白石駅からシャトルバスで向かいます

梨田監督が今季限りで退団発表してから6連敗という結果に息子が
「こりゃ俺が応援しに行かないとダメだわ」
と都合よい言い訳で丸め込まれました。
シャトルバスの近くではマスコットキャラクター「B☆B君」お出迎え

まだ混雑してない外野席に着くとオリックス選手達が打撃練習をしてました。
今回の座席番号102通路37列70番。
前回とあまり変わらない位置。
試合が始まると自由に見学できないので空いてるうちにスタンド近くでグランドを眺めてると
真下でオリックスの関係者の人なのか
「兄ちゃ~ん!ほれ~」と

練習用のボールが投げ込まれました
息子
「良いの?ホントに貰えるの?」と
「あげるよ~」
と快く貰いました
客席に入ったファールボールなんかは係員がソッコーで見張ってて回収にくるだけに練習用とは言え貴重な品物をもらっちゃた
さて試合の方は………
…………
………

昨日に引き続き「無得点負け」ヒットの数は昨日よりも多いけど(昨日は2本)糸井義男選手が3本のヒットを放っても先が続かず得点には結びません。

息子が勝手に作ったジンクスも叶わず

帰り道
「ソフトバンクが楽天に逆転勝ちしたからゲーム差が広がるわ」とボソボソと言うと
近くのオバサンが
「ボク???ホントに?ソフトバンク勝ったの?」
息子
「ウン、9回に逆転して長谷部が負け投手になって……ナンタラカンタラ」と見知らぬオバサンに説明までしてました
コレでスポーツ新聞でも片手に力説したらカンペキに小学生には見えない???
白石駅からシャトルバスで向かいます


梨田監督が今季限りで退団発表してから6連敗という結果に息子が
「こりゃ俺が応援しに行かないとダメだわ」
と都合よい言い訳で丸め込まれました。
シャトルバスの近くではマスコットキャラクター「B☆B君」お出迎え


まだ混雑してない外野席に着くとオリックス選手達が打撃練習をしてました。
今回の座席番号102通路37列70番。
前回とあまり変わらない位置。
試合が始まると自由に見学できないので空いてるうちにスタンド近くでグランドを眺めてると
真下でオリックスの関係者の人なのか
「兄ちゃ~ん!ほれ~」と

練習用のボールが投げ込まれました

息子
「良いの?ホントに貰えるの?」と
「あげるよ~」
と快く貰いました

客席に入ったファールボールなんかは係員がソッコーで見張ってて回収にくるだけに練習用とは言え貴重な品物をもらっちゃた

さて試合の方は………
…………
………

昨日に引き続き「無得点負け」ヒットの数は昨日よりも多いけど(昨日は2本)糸井義男選手が3本のヒットを放っても先が続かず得点には結びません。

息子が勝手に作ったジンクスも叶わず


帰り道
「ソフトバンクが楽天に逆転勝ちしたからゲーム差が広がるわ」とボソボソと言うと
近くのオバサンが
「ボク???ホントに?ソフトバンク勝ったの?」
息子
「ウン、9回に逆転して長谷部が負け投手になって……ナンタラカンタラ」と見知らぬオバサンに説明までしてました

コレでスポーツ新聞でも片手に力説したらカンペキに小学生には見えない???