本日は札幌ドームに野球観戦に行きました


前回初めて行ってから息子も私も萌え萌えしちゃったので
息子は地デジで日程チェック(日ハムに限らず全チームの日程が一ヶ月先までデータ放送で選択できます)
チケットはセブンイレブンのマルチコピー機で購入便利な世の中になりました


札幌へは

花チャンのこんな親子ですが……-DVC00013.jpg


バスで電車
鉄道好きな親子なのにバスとは?


理由は
花チャンのこんな親子ですが……-DVC00012.jpg
都市間バスの親子割引が今日まで

子供料金が普段の半額(大人の半額の半額)で270円
大人は割引にならないけど子供の人数は制限無し。
もちろん遠くになればなるほど乗り得に


残念ながら
この親子割引は夏休み企画で21日が最終日なのです。


札幌ドームの最寄の地下鉄に到着
花チャンのこんな親子ですが……-DVC00014.jpg

福住駅からは徒歩での移動


沿道では応援グッズの販売も。
商売気が盛んです。


花チャンのこんな親子ですが……-DVC00019.jpg


流れに流されフラッグを買わされ


11時開場なのに10時過ぎにドームに到着。。

すでに入口には人が押し寄せてます。


指定席なのに待たなければならないけど中途半端に時間があまり仕方ありません。


11時
待ち兼ねた行列がドームの中に吸い込まれます。


花チャンのこんな親子ですが……-DVC00020.jpg


既にオリックスのチームが練習を始めてます。


花チャンのこんな親子ですが……-DVC00021.jpg

空いてる様に見えますが30分も経つと満杯になりました。

102通路38列83番。
外野レフト側指定席ですがセンター寄りの座席でした。
トイレからは少し遠いのがネックかな



花チャンのこんな親子ですが……-DVC00022.jpg


前回の教訓を生かして飲食物を持参しました。ペットボトル持ち込み出来ないので紙パック飲料と弁当。



スナック菓子も買いました。

花チャンのこんな親子ですが……-DVC00023.jpg


普通に近くのスーパーで売ってま~す。


試合が始まり
日ハムに攻撃なると
花チャンのこんな親子ですが……-DVC00025.jpg


外野席は総立ちで応援するのが暗黙ルール


応援団も近いので白熱します。

花チャンのこんな親子ですが……-DVC00024.jpg


一回裏で中田翔のタイムリーで先制した日ハム。


序盤は着々と点を入れますが中盤以降はオリックスも得点が入らず結局は

2ー3で日ハムの勝利



花チャンのこんな親子ですが……-P1010258.jpg


勝ちゲームだと札幌ドームで花火が打ち上げられます
花チャンのこんな親子ですが……-DVC00027.jpg



音だけの花火ですけどね~


今日は首位ソフトバンクが負けたのでゲーム差が2になりました。


この調子でクライマックスシリーズに進出して欲しいですね