「ねェ~パパ」
また変な質問が始まります(;´Д`)
「最近さK駅って行って無いよね」
また鉄ネタかい
K駅は隣の無人駅。
特急列車の通過は多いけど普通列車は2時間に1回位しか通りません。
当然、駅前にはコンビニも無い。
「用も無いから行く事ないよ」
「でもさ~俺が小さい時には何回か行ってるよね」

1才当時は電車を見に良く行きました
無人駅なので自由に出入りできるし多少グズッても回りに人が居ないから気兼ねしなくて大丈夫でした。
「良く覚えてるね!まさか何の列車だったか覚えてるの?」
「覚えてるよ!クリスタルエクスプレスだよね」
当たってるわ
幼児期は胎内の事を覚えてるって言いますよね。
新しい記憶の蓄積によって古い記憶が忘れる(消える?)って言いますがゥチの息子の「最古」の記憶は今のところ1才みたいです。
また変な質問が始まります(;´Д`)
「最近さK駅って行って無いよね」
また鉄ネタかい

K駅は隣の無人駅。
特急列車の通過は多いけど普通列車は2時間に1回位しか通りません。
当然、駅前にはコンビニも無い。
「用も無いから行く事ないよ」
「でもさ~俺が小さい時には何回か行ってるよね」

1才当時は電車を見に良く行きました

無人駅なので自由に出入りできるし多少グズッても回りに人が居ないから気兼ねしなくて大丈夫でした。
「良く覚えてるね!まさか何の列車だったか覚えてるの?」
「覚えてるよ!クリスタルエクスプレスだよね」
当たってるわ

幼児期は胎内の事を覚えてるって言いますよね。
新しい記憶の蓄積によって古い記憶が忘れる(消える?)って言いますがゥチの息子の「最古」の記憶は今のところ1才みたいです。