今日は支援学級のレクレーション。
去年まではグランドで焼肉でした
今年は趣向?を変えて「ウドン作り」
地元の体験工房も営んでる農園の方を招いて(実は小中学の同級生(笑)20年ぶりの再開でした♪)
米粉をコネたり麺棒で伸ばしたり…
子供達は楽しみました(粉だらけだけど
)
給食と一緒に食べました。
やっぱり自分達で作ると美味しいよね(^~^)
その後は懇談会。
校長先生が冒頭で「〇〇先生が夏休み直前から2カ月の予定で頚椎ヘルニアで入院になります。ご不便をかけますが宜しくお願いします」と…
〇〇先生は…
息子の支援学級の担任。。。
え!先生!大丈夫ですか
?
「10月には復職しますので、それまでは時間講師や他のフリーの先生に全て伝えますのでお父さんご心配なさらないで下さい」
そうだろうけど…時期的に生活発表会や遠足と目白押しな時期。
そして勉強も難しくなる時期。
変わりの先生に息子が付いてイケるか…
去年まではグランドで焼肉でした

今年は趣向?を変えて「ウドン作り」
地元の体験工房も営んでる農園の方を招いて(実は小中学の同級生(笑)20年ぶりの再開でした♪)
米粉をコネたり麺棒で伸ばしたり…
子供達は楽しみました(粉だらけだけど

給食と一緒に食べました。
やっぱり自分達で作ると美味しいよね(^~^)
その後は懇談会。
校長先生が冒頭で「〇〇先生が夏休み直前から2カ月の予定で頚椎ヘルニアで入院になります。ご不便をかけますが宜しくお願いします」と…
〇〇先生は…
息子の支援学級の担任。。。
え!先生!大丈夫ですか

「10月には復職しますので、それまでは時間講師や他のフリーの先生に全て伝えますのでお父さんご心配なさらないで下さい」
そうだろうけど…時期的に生活発表会や遠足と目白押しな時期。
そして勉強も難しくなる時期。
変わりの先生に息子が付いてイケるか…