地元の祭りが今週にあります
祭りと言えば露天…じゃなかった
露店です♪
学校からのプリントで幾つかの祭りについての注意?がありました。
6時までには家に帰る
自転車は決められた場所に鍵をかける

等ナド…
ちょっと??な決まり事もあります。
1,2年生だけで祭りに行かない。
(3年生だと良い線引きが不明です。ちなみにゥチの息子は昨年は一人で行っちゃいました
)
射的、「かたぬき」しない。
↑この二つは私の時もありました
「かたぬき」って知ってますか?
5センチ四方位の「板」(ガムより固めかな♪)に絵柄が描いてあり、錐(キリ)の様な物で絵柄を彫ってキレイに彫れれば景品が貰える。
「板」は露店で買って、その場で彫って露店の「オッチャン」に評価をしてもらうシステム。
当然の如くオッチャンはイチャモンを付けます。
「ここの彫りがダメ」だの…
再チャレンジすると何故かカタヌキの板が真っ二つになったりして終了
この射的とカタヌキが昔から私の街では小学生は出入り禁止なのです
賭博性が高いから?
だったら普通の「くじ引き」だってギャンブルちっくだと思うな
テキ屋のイメージだから?
それを言ったら祭りが成り立たないと思うな…
射的やカタヌキを推奨しないけど小さい町の祭りの露店に「出入り禁止」の店が有ったら遊べる店が無くなりそう…

祭りと言えば露天…じゃなかった

露店です♪
学校からのプリントで幾つかの祭りについての注意?がありました。
6時までには家に帰る

自転車は決められた場所に鍵をかける


等ナド…
ちょっと??な決まり事もあります。
1,2年生だけで祭りに行かない。
(3年生だと良い線引きが不明です。ちなみにゥチの息子は昨年は一人で行っちゃいました

射的、「かたぬき」しない。
↑この二つは私の時もありました

5センチ四方位の「板」(ガムより固めかな♪)に絵柄が描いてあり、錐(キリ)の様な物で絵柄を彫ってキレイに彫れれば景品が貰える。
「板」は露店で買って、その場で彫って露店の「オッチャン」に評価をしてもらうシステム。
当然の如くオッチャンはイチャモンを付けます。
「ここの彫りがダメ」だの…
再チャレンジすると何故かカタヌキの板が真っ二つになったりして終了

この射的とカタヌキが昔から私の街では小学生は出入り禁止なのです

賭博性が高いから?
だったら普通の「くじ引き」だってギャンブルちっくだと思うな

テキ屋のイメージだから?
それを言ったら祭りが成り立たないと思うな…
射的やカタヌキを推奨しないけど小さい町の祭りの露店に「出入り禁止」の店が有ったら遊べる店が無くなりそう…