16日は息子の9才の誕生日ひらめき電球


ちょうど隣町のバイキングレストランの割引チケット2500円分が有るので会社の人達8人(子供3人含む)で行ってきましたブタ


小学3、4、5年生の男同士が集まると…それはそれは…


子供達3人は固まり仲良く肉を突き合う姿。。。
正に「野獣」ですガーン


「ケンケン(子供達は息子をこう呼ぶ)食べ終わったら……」
とヒソヒソと息子に耳打ち耳


アイスクリームとかのデザートを予定してるしナイフとフォーク


常に友達との関わりがヘタで、なかなか自分から行動をするタイプじゃなく(私もだけど…)
でも今日の息子の様子を見る限り、少しは友達同士を意識?しながら動いてます。


この一年で大きな進歩と言えます。
ただ親としては欲望と言うか、高望みな考えが有るのも事実でして。


その「高望み」なんて叶う訳もなく…

高望みって?

友達同士で上手く遊べて。
勉強やスポーツも出来て。
挨拶や身の回りの事は満点で。
等など…


そんな子供なんて居ないよ!!
とツッコミたくなりますあせる

じゃ…私は??
そんな満点な子供時代だったか??

んな訳なくショック!


もしかしたら
今の息子以下だったかも…



さて…焼肉バイキングに話しを戻ります。


誕生日の前後一日で来店するとケーキがホールで貰えますケーキ(予約です)


花チャンのこんな親子ですが……-100416_183423.jpg


けっこう立派なケーキです。


「ケンケン!ロウソク付けようひらめき電球
皆で祝ってもらった9才の誕生日。

息子の「思い出」のページに刻まれるでしょう本