支援学級にも籍を置く息子
協力学級(普通学級)には副教科をメインでいきます
同じ協力学級で支援学級に籍を持つのは息子ダケ‥
なので
当初は私自身は友達同士の付き合いが手薄にならないか‥
心配でした
しかし
最近は息子の口から聞き慣れない友達?の名前が出てきます
私が名前と顔が一致するのは数人ダケ
斜め向かいに住む
Yちゃん
登校時に通り道になる双子のI君Y君
土建屋のS君(ただ今骨折中)
そんなところが私の知る範囲
ほかには顔わ解るが名前が出ないのが沢山(笑)
街で会うと良く「ケン君のパパだ~」とニコニコしてくる子供達

その都度「え~と‥2年生だよね‥ナマエが‥」
「○●だよ」
と‥こんな感じで覚える次第です(笑)(いや!覚えてないし)
支援学級だろうと
関係なく分け隔てなく
遊んだり
勉強したり
してる証拠なのかな
協力学級(普通学級)には副教科をメインでいきます

同じ協力学級で支援学級に籍を持つのは息子ダケ‥
なので
当初は私自身は友達同士の付き合いが手薄にならないか‥

心配でした
しかし
最近は息子の口から聞き慣れない友達?の名前が出てきます

私が名前と顔が一致するのは数人ダケ
斜め向かいに住む

Yちゃん
登校時に通り道になる双子のI君Y君
土建屋のS君(ただ今骨折中)
そんなところが私の知る範囲
ほかには顔わ解るが名前が出ないのが沢山(笑)
街で会うと良く「ケン君のパパだ~」とニコニコしてくる子供達


その都度「え~と‥2年生だよね‥ナマエが‥」
「○●だよ」
と‥こんな感じで覚える次第です(笑)(いや!覚えてないし)
支援学級だろうと
関係なく分け隔てなく
遊んだり

勉強したり

してる証拠なのかな